私は何を知っているか?

Mark/まあく タイトルはミシェル・ド・モンテーニュ(1533~1592)の言葉 「Que sais-je?(私は何を知っているか?)」

スポンサーリンク

私たちは、税理士試験の適正化を要望します
このblogのおすすめ記事

2010-01-01から1年間の記事一覧

自転車旅 三ノ宮〜舞子・明石大橋

韓国に来てからblogを書く余裕がなくてサボっているがネタはtwitterに溜まっている。ひとまず神戸の時の写真をアップ。 ▲JR元町駅から三ノ宮方向

韓国の大学に留学します

なんだかもうなあなあになってしまっているが、今日やっと入学許可の書類を受け取ったので書いておく。私はこの夏から留学することになった。韓国にあるインターナショナルな大学で、授業は全て英語。3年次編入で順調に行って2年で学士卒できたらいいなとい…

陰転

レポートを一本無駄に長く書き上げてから何もできなくなった。テストも受けに行っていない。また、人生を棒に振ろうとしている。 留学が決まってから、ちょいちょい話をする人ができた。なぜだろう。俺は何も変わっていないと思うのだけど。 先日も死のうと…

問:自殺しようとしている人を止める言葉を考えてください

2014/7追記: 自殺しようとしている人が身近にいて対応を考えていらっしゃる優しい方へ。 以下のページの記述が参考になるかと思います。 死にたいと打ち明けられた時の対応 東京都福祉保健局 問:今、あなたの目の前で自殺しようとしている人を止める言葉を…

熊本赤十字病院の特殊医療救護車両を見た

先月たまたま目撃した、熊本赤十字病院DISASTER RESCUEと書かれた大きな車両。訓練か何かで神戸に来ていたと思うが、東京消防のSUPER AMBULANCEのようなものだろうか。熊本赤十字病院のサイトによると、災害現場で救護を行う車両。車両の側面が拡張し25平方…

平城遷都1300年祭・平城宮跡を見学してきた

大学のフィールドワークで平城遷都1300年祭・平城宮跡の見学に行ってきた。運営事務局の方から受けた説明によれば、このイベント自体は当初計画の倍程度の来場者数で推移していて好評のようだが、この日は生憎の雨ということもあって今までで最低の入場者数…

『アリス・イン・ワンダーランド』

もうすぐロードショーが終わるアリスの映画をまた見てきた。前回名古屋の映画館でIMAX 3Dで見たので、2Dで良かったのだがもう3Dの上映しかやってなかったので仕方なく見る。都合両方式の3Dで見たので感想も比較して書いておこう。探せば映画に詳しい人がど…

東垂水

大学の某留学生がバイトしている、焼き鳥のお店に食べに行ってきた。ほんとはもう一人行くはずだったけど都合が付かなくなったので一人で舞子くんだりまで行ってきた。肝の刺身とかささみとか、とてもおいしかったね。写真取るの忘れたけど。帰りがけ山陽電…

消防車両が400台!全国消防合同訓練を見てきた vol.1

消防車両が400台!全国消防合同訓練を見てきた vol.2

野営編 災害時に応援に来た部隊は、食料や寝床の確保も自力で調達することとなるため、訓練1日目から2日目にかけて、野営訓練が行われた。支援車輌に積んできたテントや様々な資材を組み立ててキャンプを行うが、さすがに余裕と見えて少し楽しそう。

My will (or something instead of suicide note)

ここ数年、誕生日には死のうと思っている。これほど絶望する日もないからだ。たくさん寄り道をして、進んだり戻ったりゆっくりゆっくりやってきて、もう25年も生きてしまったのだ。ぞっとする。なんて無能なんだ。あきらめてはいけない、へこたれてはいけな…

お金について学ばないものは損をする

マネーマネジメント検定 大学でイベントビジネスを教えるO先生が、お金に関する著書の多い泉正人さんを招いて、マネーマネジメント検定の講座が行われたので参加してきた。どうやってカネを儲けるかというガツガツした話ではなく、お金は使い方次第でものす…

We get ready for COMIN'KOBE'10

上海万博が今日、開幕した。盗作騒ぎだの何だので物々しい感じのニュースで注目されているが、とうとう始まった。しかしそういう情報もあんまり追いきれていなくて、俺のゴールデンウィークの前半はこれで潰れる。ちなみに嘉門達夫というミュージシャンは万…

レーダー式スピード取り締まり

いつか、長田区だったかを歩いてるときに目撃したスピード取締り。小高い丘みたいになっている直線道路で、緩やかな坂を上りきったところの木陰でレーダーによる速度測定。その先に停止係がいる布陣。しかしこんな場所でねぇ。逃走車の追尾用に白バイが1台置…

愛・地球博で見た白バイ車両

思い出したように張ってみる。愛・地球博会場、西ターミナル、バス乗り場あたりの詰め所の前に止まっていた白バイの集合写真。詳しくないけどVFR750Pと800Pかな。後部の青色灯が珍しく感じるが、愛知県警では2000年夏頃から一般的に見られたという話も。会場…

交通事故処理

神戸水上署管内で事故処理活動中の所轄パトカーと事故処理車を目撃したので撮影。所轄パトカーは例のフロントラインパトロール隊車両で昇降式警光灯を上げ中。対向車線で事故当事者と思しきバイクが止まって調べてたようだけど事故の詳しい状況は不明。その…

大阪造幣局・桜の通り抜けを見てきた

大阪造幣局の「桜の通り抜け」が有名だと聞いて行ってきた。100品種以上もの種類の桜が植えられていて、旧淀川沿いの敷地内を1週間だけ開放する、明治16年から続く恒例行事のようだ。 http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/info.html 遅咲きの八重桜…

普通救急救命講習を受けた

3年半ぶりに救命講習を受けた。(以前の記事は下部リンク参照)大学の授業で行われたもので、この後は上級コース、インストラクター養成コースへと続く。何度も復習して、手順はもう頭に入っているのだけど、いざ他者の見ている前で実践となると緊張して記憶…

警視庁パトカー ZEROクラウン

警視庁東京空港署の警ら自動車「東京空港2」 秋葉原で見たパトカー。万世橋署の車?

新幹線の抑止に遭遇、N700系の異常時情報表示

先日名古屋に行く際に乗った東海道新幹線の車内で運転抑止に出くわした。4月8日木曜日の夜、新大阪から最終の一つ前ののぞみに乗った。新大阪22:00→京都22:15→名古屋22:50のダイヤ。順調に運転していた列車は京都駅の停車に備えて減速していた。通常通り駅到…

兵庫県警フロントライン・パトロール隊車両にマーキング

最近、兵庫県警の所轄の車に見慣れない表記が加わっていた。横っ腹の「兵庫県警」マーキングの下に、白抜きでやや小さく「FRONTLINE PATROL」。フロントラインって意味はわかるけど、何を指してるんだろう、って、、、あぁ、これか。 県警は事件発生時の初動…

韓国(ソウル・大田)に行ってきた

写真をつらつら。今回は観光地らしいところはほとんど行っていないので、食べ物と乗り物と空港の写真しかないなぁ^^ ▲出発空港での為替レート。学割とかなんとかあったけど、仁川(インチョン)で替えたら1万円が117000W(ウォン)になった。円に直すと0.085…

宅建登録実務講習で聞いた不動産業界裏話

先日、宅建登録実務講習を受けてきた。宅建試験に受かったことは先回書いたのだが、宅建(宅地建物取引主任者)というのは試験に受かっただけではまだ資格を得ただけの第一段階で、実際に宅建主任者として業務に従事するためには資格登録(→都道府県知事に行…

偉大なる国民食、ラーメン

『観光文化論』レポート「私が考える文化」 偉大なる国民食、ラーメン 日本人なら誰もが知っている、茹でた麺を種種の具やスープと共に丼に持って食べる料理、これがラーメンである。別名中華麺、支那そば等とも呼ばれ中国の料理を起源とすると言われるが、…

文化とは何か

『観光文化論』レポート 文化とは何か この授業では、“文化とは何か”ということについて再三考えてきた。広辞苑からの引用によれば"人間が自然に手を加えて形成してきた物心両面の成果"であり、特に"人間の精神的生活にかかわるものを文化"、"技術的判手のニ…

吉野家のメニューが増殖している件

『経営学基礎』レポート 「ワンセット主義」という戦略があります。自動車なら軽からスポーツカー、大型バス・トラックまで全部取り揃えるようなやり方で、「フルラインポリシー」ということもあります。あなたが興味のある業界を一つ選び(例えばホテル、ア…

期末テスト終了

前回更新してから調子悪くなって週末まで休んでしまった。病院にも行けず。ああ、これはまずい。どうしようと思ったが、先週からのテストはなんとか自分を無理矢理引きずり出して出て行った。ここでまた最後のテストだけ出ないという過ちを繰り返したらもう…

みんな素晴らしいね

学内で行われた学生プロジェクト成果発表会を見に行った。あんなに元気にイキイキとしてる彼らは普段の授業で見ている姿からは想像が付かない。あんなにいろいろなことを頑張っている人たちがいるとは知らなかった。プレゼンはもちろん、後で他のチームにお…

今週の振り返り

ふう。今週も一週間良く頑張った。あとはテスト受けるだけでほとんどの単位は取れるんだから最後までしっかりやらなきゃ。しかし寂しい。根本的に。話しかけても返事が無い。無視されてる。けどあきらめない。落ち込んではいないつもりだけど心ここにあらず…

Canonカメラの修理へ

2007年から使っているコンパクトデジカメ(IXY L4)の調子が悪くなったので修理に行ってきた。最近どうもデジタルグッズのメンテナンスが重なるなぁ。ホームページで調べたら修理窓口の名称がまた変わっている。(QRセンター→サービスセンター)1年おきくら…