私は何を知っているか?

Mark/まあく タイトルはミシェル・ド・モンテーニュ(1533~1592)の言葉 「Que sais-je?(私は何を知っているか?)」

スポンサーリンク

私たちは、税理士試験の適正化を要望します
このblogのおすすめ記事

経営・会計

主要銀行振込手数料まとめ 2014年7月現在5万円を境に手数料を変えている銀行はどこか

前回の記事をアップしてから半日ほど全然アクセスが伸びなくていじけていたが、仕方なく自分で3ブクマ目をしたら急速に伸びてきた。コメントくれた方、スターを押してくれた方もありがとうございました。 銀行ATMと印紙税 - 私は何を知っているか? 前回のお…

銀行ATMと印紙税

銀行ATMの利用明細票に書かれている印紙税について解説した記事が、はてブで混乱を招いていた。コメントで書こうと試みたが印紙税法の説明が思いのほか複雑で、ブコメだけで簡潔に書くのは困難だった。 セブン銀行の賢い印紙税の節約|マジシャン税理士が教…

サッポロ「極ZERO」、異例の税率区分変更を酒税法から考える

サッポロ「極ZERO」国税庁の打診を受け異例の税率区分変更へ サッポロビールが新ジャンル商品(リキュール(発泡性)①)として去年6月から発売していた「極ZERO」が、国税庁の打診を受け、低率課税である「リキュール(発泡性)①」の区分に該当しない可能性…

税理士試験で使える電卓の規定が改定!私の指摘を反映か

今年の税理士試験受験案内の配布が17日から始まっていたようです。まだ私は実物は受け取っていないのですが、国税庁のサイトで公開されています。 税理士試験情報|調達・その他の情報|国税庁 試験で使用できる用具について書いた箇所を真っ先に見ました。恐…

有楽町火災による新幹線運休でJR東海の損害は約30億円。なぜ運休は全線に拡大したか。

時事ネタとしてはいささか古い話になってしまったが、新年早々の1月3日、有楽町駅付近で火災が発生。隣接する東海道新幹線は帰省ラッシュの最中に運休を余儀なくされ、大規模な輸送障害が発生した。JR東海の発表した「平成25年度年末年始期間のご利用状況…

平成25年度(第63回)税理士試験結果をふまえて

暑い夏の最中に受けた試験から、はや季節は変わり、受験生を悩ませ、苦しませ、そして落ち着かせるには十分過ぎる期間を経て、やっと結果が発表になった。私がその封筒を受け取ったのは、また鬱な時期が到来し勉強も手に付かず世界の終わりのような気分で突…

財務諸表(BS, PL等)が何か分からない人のためにざっくりと解説する

この記事は、以下の記事から分離しました。 米Amazonの財務諸表をグラフ化して分析してみた(楽天、丸善との比較あり) - 私は何を知っているか? 財務諸表とは 財務諸表(financial Statements)とは、「企業の一定期間の経営成績や財務状態等を明らかにする…

米Amazonの財務諸表をグラフ化して分析(楽天、丸善との比較あり)

(良くも悪くも)みんな大好きアマゾン。私が2009年に書いたこの記事にも、その後特にフォローしていないのですが今でもたまにアクセスがあるようです。最近もAmazonの驚異的な高成長かつ安定的な経営実績を示したある記事が話題になっていました。 今期も赤…

税理士試験で使える電卓について国税庁に問い合わせてみた

2014年4月現在最新の情報は、以下の記事もご覧ください。 税理士試験で使える電卓の規定が改定!私の指摘を反映か - 私は何を知っているか? 先の記事で紹介した検算機能について、税理士試験で使えるのか否か、諸説あるんですよね。ネットで検索してみても…

毎日使うものだからこだわりたい CASIO電卓JS-201SKレビュー

電卓を選ぶポイント メーカーや機種によってキーの配列が違います。またメモリー機能と定数計算の動作について、CASIOとSHARP, CANON等で挙動が異なります。これらのメーカー間で機種を変更すると操作感が大きく変わりますので注意が必要です。 詳しいことは…

石原慎太郎「こんなでたらめな会計制度、単式簿記でやっているのは、先進国で日本だけ」の真意。複式簿記とは何か。

先日のテレビ東京の選挙特番での池上彰さんの発言が鋭くキレていたと話題になっていました。当日は予定があったので後で録画で全て見ましたが、政治家の出身ルート別に解説し可視化する試みはすこぶる面白かったです。ただ本来ジャーナリズムと言うものは、…

なぜ税金を払わなければいけないのか?『あらゆる領収書は経費で落とせる』書評

本書は元国税調査官である著者が書いた会計(経費)の実用的解説本。少し前に問題続きの「減税日本」所属の名古屋市議が、政務調査費で購入していることが判明して、中日新聞にでかでかと載せられやり玉に挙げられていたことでも話題になった本。どのような…

支払手段別(現金、カード、金券等)、費目別、年間の集計機能付き家計簿excelブックを公開

家計簿として使えるexcelファイルを公開します。このexcelブックは、私が個人用に2008年頃に作成し以後使っているものです。もともと6月に下記のページがはてブで反響を得ていて、私も便乗して公開しようと思っていたのですが、その後税理士試験の勉強などで…

株主総会という欺瞞〜株主議決権とは何だったのか

去る6月28日(火)、東京電力の株主総会が行われた。私は同日名古屋で開催された中部電力の株主総会に参加した。その感想はtwitterに少し書いたが*1、改めてここで整理してみようと思う。 私は株式投資の知識が少しあるだけで会社法や会社制度の専門家ではな…

宅建登録実務講習で聞いた不動産業界裏話

先日、宅建登録実務講習を受けてきた。宅建試験に受かったことは先回書いたのだが、宅建(宅地建物取引主任者)というのは試験に受かっただけではまだ資格を得ただけの第一段階で、実際に宅建主任者として業務に従事するためには資格登録(→都道府県知事に行…

吉野家のメニューが増殖している件

『経営学基礎』レポート 「ワンセット主義」という戦略があります。自動車なら軽からスポーツカー、大型バス・トラックまで全部取り揃えるようなやり方で、「フルラインポリシー」ということもあります。あなたが興味のある業界を一つ選び(例えばホテル、ア…