私は何を知っているか?

Mark/まあく タイトルはミシェル・ド・モンテーニュ(1533~1592)の言葉 「Que sais-je?(私は何を知っているか?)」

スポンサーリンク

私たちは、税理士試験の適正化を要望します
このblogのおすすめ記事

映像作品

24-TWENTY FOUR-の全シリーズを見終わった。ここまでハマった理由。

正月休みの間に遂に、ドラマTWENTY FOURの全話を見終わった。ご存知、アメリカの架空の連邦捜査機関であるテロ対策ユニットCTUの捜査官であるジャック・バウアーの活躍を描いたドラマだ。ある一日(24時間)のできごとが、放送上も実際と同じ24時間かけてリ…

東電(原発)は日本のエンロンではないか

先日あるドキュメンタリー映画を見た。『エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?』 エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか? デラックス版 [DVD]元エンロン社員:ケン・レイ(元CEO) ジェフ・スキリング(元CEO) アンディ・ファストウ(元CFO)ジェネオ…

劇場版「チェブラーシカ」に見る不条理さの魅力

ロシアの国民的人気キャラクター、チェブラーシカ。以前にロシア出身の英語講師から、日本に来たら電車の中で「僕チェブラーシカです」と日本語で喋っているので驚いたという話を聞いた。*1小熊のような謎の動物、ということだがかわいくて私は好きだ。キャ…

『アリス・イン・ワンダーランド』

もうすぐロードショーが終わるアリスの映画をまた見てきた。前回名古屋の映画館でIMAX 3Dで見たので、2Dで良かったのだがもう3Dの上映しかやってなかったので仕方なく見る。都合両方式の3Dで見たので感想も比較して書いておこう。探せば映画に詳しい人がど…

昭和の映像をネットで見る

2、30年前のCM映像をYouTubeで見ていた。映像技術・表現の進歩の変遷、文化風俗、世相流行の移り変わりがわかって非常に面白い。CMは消えていってしまって残らないから、こうしてインターネットで見られるのは素晴らしいなぁ。他にも昭和30年代のニュー…

大阪万博の熱気、スタッフの奮闘を伝える作品

プロジェクトX 大阪万博 史上最大の警備作戦 [DVD] 大阪万博の警備に携わった3人の記憶を元に当時を振り返る。1970年、日本は初めての国際博覧会を開催し世界の一等国入りしようとしていた。民間の警備会社が興隆しつつあった時代、博覧会会場の警備を担うこ…